ボートレース戸田(戸田競艇場)の指定席(有料席)は、3種類あります。
上・中・下段席で分かれて上段席が「2,000円」、中段席が「1,000円」、下段席が「500円」です。戸田競艇場にはグループ席はないのでご注意ください。
また、戸田競艇場の指定席の一部は、インターネットから予約購入も可能です。
一般席や水面間際でレースを観戦するのも楽しいですが、ゆったりと予想やレースを観戦したいなら、有料になりますが「指定席」を利用するのが良いかもしれません。
戸田競艇場の指定席(有料席)は、テーブルにモニターなどは付いておらず、あまりメリットはないかもしれません。(※個人的な意見です)
無料予想あり!特典付き!買い目に迷ったときは、プロの予想を活用するのも一つの選択肢です。
以下のサイトは簡単な登録だけで、すぐに予想を利用できます。無料予想だけの利用も可能、登録料・月額料金は必要ありません。

競艇予想サイト「船客万来(せんきゃくばんらい)」は、メールまたはgoogleアカウントで簡単登録!モーター分析、当日情報などから信頼できるプロの予想を利用できます。

\ 鮮度の高い当日情報あり /
戸田競艇の特別観覧席にグループルーム・個室・ペア席はある?

戸田競艇場の指定席(特別観覧席)には、ペア席、グループ席、個室はありません。
他の競艇場には2人掛けのペア席、数人が一緒に入れるグループ席や個室がある場合が多いです。
戸田競艇場は、基本的に1人掛けの指定席になりますが、隣同士の席を予約すれば、ペア席のようにはなります。
戸田競艇場の指定席(有料席)の種類と料金|上・中・下段の違い
戸田競艇場の指定席(有料席)は、ホームスタンドの5階部分にあります。

画像出典:ボートレース戸田公式HP
指定席の種類と料金は、以下の通りです。
席の種類 | 価格 |
上段席 | 2,000円 |
中段席 | 1,000円 |
下段席 | 500円 |
上・中・下段によって値段が違います。上段席の方が、階段の上り下りが少なく投票所に行きやすいです。スマホからテレボートで舟券を購入する場合は、値段が安い下段席でも良いでしょう。
2マーク側(左)は10段構成、1マーク側(右)は7段で、7段席の方が席と席の幅が広くて快適です。
階段の上り下りが大変でなければ、右側(1マーク側)の下段席で良いと思います。
戸田競艇の指定席は当日売り切れる?人気日の注意点と購入タイミング

↑上記画像は2021年9月19日(日)一般戦、昼頃の残席
500円席、1,000円席はすでに午前中の段階で完売していました。日曜日の一般戦でしたが、早めに行かないと売り切れる可能性もあります。
グレードレースの場合は、もっと早く売り切れると思います。どうしても戸田競艇場の指定席を予約したい場合は、Webから事前購入が可能です。
戸田競艇の指定席の予約方法|当日購入・ネット前売りの違いと注意点

戸田競艇場の指定席(有料席)の購入方法は、当日に5階の「指定席券売り場」で購入するか、ネットで前売り購入する方法があります。
インターネットから購入できるのは、一部の席のみで「58列~67列」だけです。
当日の場合は売り切れる可能性もあるので、指定席でレース観戦したい方は、Webで購入するのが良いです。以下より指定席を購入してください。
外部サイト:ボートレース戸田公式「Web指定席予約」
まとめ

一般席や水面間際でレースを観戦するのも楽しいですが、ゆったりと予想やレースを観戦したいなら、指定席(有料席)を利用するのも良いかもしれません。
指定席は売り切れる場合もあるので、Webからの購入がオススメです。
他にも戸田競艇場の特徴や予想に役立つ情報は、以下でまとめています。
