【戸田競艇場】施設情報 PR

戸田競艇場の名物グルメ「戸田メンチ」フードコート、観戦スポットなど施設紹介

ボートレース戸田(戸田競艇場)で、レースを観戦するためのオススメスポットを紹介します。

戸田競艇場では舟券購入以外にも、戸田名物グルメや子供が遊べる施設があります。

戸田競艇場には「Mooovi戸田(モーヴィ戸田)」という子供が遊べる専用の施設(有料)もあり、家族連れにもオススメです。

 

他の競艇場と同じですが、戸田競艇場に入るには、入場料100円が必要です。そして戸田競艇場は無料駐車場も完備されており、車でのアクセスが便利です。

もちろん最寄り駅(JR戸田公園駅)からは無料バスも走っています。戸田競艇場への車、または電車でのアクセス方法は、以下をチェックしてください。

戸田競艇場へのアクセス方法、戸田公園駅の無料バス、無料駐車場などボートレース戸田(戸田競艇場)へのアクセス方法をまとめました。戸田競艇場には1,900台以上の無料駐車場があるため、車が一番便利です。バイク、自転車を置く無料駐輪場もあります。他にも電車の最寄り駅、無料送迎バスの時刻表、徒歩の場合の行き方を解説します。...
買い目に迷ったらコチラ↓

買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。無料で会員登録、月額料金が発生することはありません。LINEの「友だち登録」で簡単に利用可能です。

UPBOAT

予想サイト「UPBOAT」は無料予想が1日2回!今なら新規登録特典で「1万円分のポイント」、さらに初心者に優しいサポートもあります。

\ 初心者向けサポートあり /

予想サイト【UPBOAT】

 

競艇レジェンド

予想サイト「競艇レジェンド」は初回限定の不的中補償あり!さらに新規登録で「1万円分のポイント」もらえるので、今すぐ有料予想も利用可能です。

\ 不的中補償あり! /

【競艇レジェンド】

 

戸田競艇場のオススメ観戦スポットはどこ?【水面際が大迫力】

ボートレース戸田のオススメ観戦スポットはどこ?【水面際が大迫力】

戸田競艇場といえば、もちろんボートレースです。舟券を買ってボートレースを観戦するのにオススメの場所を紹介します。

 

迫力のレースが見たいなら1階の水面間際

耳をつんざくモーター音、迫力のレースを見学するなら、やはり1Fの水面間際で見るのがオススメです。

初めてボートレースを見るなら、水しぶきを上げて轟音で走るモーターボートの戦いを観戦しましょう。

冬はかなり寒いので注意してください。

好みがありますが、1M側であれば最初のターンマークの勝負が観戦できます。2M側であれば、ピット離れからスタートまでの展開が良く見えます。

【ボートレース戸田】迫力のレースが見たいなら1階の水面間際

戸田競艇場はガラス越しの観戦になるので、少し遠く感じます。例えば同じ関東近郊の江戸川競艇場はガラスもなく、かなり水面際まで近づけます。

 

俯瞰でレースを見たいなら3階

3階の一般席からはガラス張りの席からレースを俯瞰で観戦できます。室内なので夏なら涼しく、冬でも暖かくレースを楽しめます。

もっと快適に見るなら、有料になりますが指定席もあります。

 

戸田公園大橋から見える第1ターンマーク

【ボートレース戸田】戸田公園大橋から見える第1ターンマーク

↑上記は戸田公園大橋から覗いた戸田競艇場です。

入場料100円を払わなくても、戸田公園大橋からレースを見ることもできます。

戸田公園大橋からは見える第1ターンマークは、結構迫力があります。1Mはスタートしたボートが、一番最初に回る場所です。入場料を払いたくなければ、戸田公園大橋からでも十分に楽しめます。

 

戸田競艇場の指定席(有料席)情報

戸田競艇場の5階には以下の有料指定席があります。指定席はWEBからも予約可能です。

一般席や水面間際でレースを観戦するのも楽しいですが、ゆったりと予想やレースを観覧したいなら、指定席(有料席)を利用するのも良いかもしれません

戸田競艇場の指定席は以下の種類があります。

  • 下段席「500円席:58席」
  • 中段席「1000円席:99席」
  • 上段席「2000円席:84席」

 

金額の値段によって、別の部屋になるわけではありません。また戸田の有料席は、個別にモニターが付いていません。

戸田競艇場の指定席の詳細は、以下でまとめています。

戸田競艇場の指定席(有料席)は予約できる?売切れ前にネット購入可ボートレース戸田(戸田競艇場)の指定席は3種類あります。上・中・下段席で分かれて上段席が「2,000円」、中段席が「1,000円」、下段席が「500円」です。事前予約の方法も紹介します。...

 

戸田競艇場のイベントホール

戸田競艇場のイベントホール

戸田公園大橋から入場した場合、競艇場の建物の一番奥にあるのが「イベントホール」です。大画面に競艇ライブやレース情報が流れています。

アイドルのイベント、プロレス、トークショーから子供向けイベントなども開催されています。

 

戸田競艇場のフードコート、名物グルメ「戸田メンチカツ」「スパイシーチキン」

ここからは、戸田競艇場の名物グルメを紹介します。

3階にあるフードコート

【ボートレース戸田】3階にあるフードコート

戸田競艇場の3階にはフードコートがあります。フードコート以外にも売店やコーヒースタンド、レストランなどもあります。

 

戸田競艇名物「戸田メンチ」「スパイシーチキン」

フードコートの入り口近くにある「ファイン」で販売している戸田名物グルメがあります。それが「戸田メンチカツ」「スパイシーチキン」です。

ビールを飲みながら、戸田メンチを食べるのが最高です!

 

子供が楽しめる施設、イベントも多い

戸田競艇場には、子供連れでも楽しめる施設「Mooovi戸田(モーヴィ戸田)」や、子供向けイベントが多く開催されています。

関東近辺の競艇場で、家族で遊びにいくなら戸田競艇場が1番オススメです。モーヴィ戸田の詳細や、家族連れにオススメする理由は、以下でまとめています。

戸田競艇場は子供連れ、家族連れにオススメ「モーヴィ戸田」イベントありボートレース戸田(戸田競艇場)は子供連れ、家族連れにオススメできる施設です。子供が遊べる「モーヴィ戸田」や子供向けのイベントが開催されています。また、無料駐車場も完備されています。...

 

まとめ

ボートレースを観戦するなら、やはり水面際まで行くのがオススメです。

舟券以外にも戸田競艇場には、フードコートや名物グルメ、さらにはキッズスペースもあります。子供が遊べるスポット「Mooovi戸田」は関東近郊では戸田競艇場にしかありません。

またイベントスペースも広いため、様々な催し物が開催されます。戸田競艇場は舟券購入やレース観戦に加え、家族で楽しめるイベントや施設も充実しています。

他にも戸田競艇場の特徴や予想に役立つ情報は、以下でまとめています。

戸田競艇場の水面特徴・予想に役立つ無料攻略情報【2025年最新】ボートレース戸田(戸田競艇場)は1コースが弱く「まくり」が決まりやすい日本一の荒れる水面!舟券攻略に役立つ水面特徴や予想のコツを最新データで解説。...
買い目に迷ったらコチラ↓

買い目に迷った場合、プロの予想を参考にするのも一つの手です。無料で会員登録、月額料金が発生することはありません。LINEの「友だち登録」で簡単に利用可能です。

UPBOAT

予想サイト「UPBOAT」は無料予想が1日2回!今なら新規登録特典で「1万円分のポイント」、さらに初心者に優しいサポートもあります。

\ 初心者向けサポートあり /

予想サイト【UPBOAT】

 

競艇レジェンド

予想サイト「競艇レジェンド」は初回限定の不的中補償あり!さらに新規登録で「1万円分のポイント」もらえるので、今すぐ有料予想も利用可能です。

\ 不的中補償あり! /

【競艇レジェンド】